WordPressブログを始める際には、「テーマ」が必要になります。
WordPressには有料・無料の「テーマ」がたくさんあります。これがWordPressの魅力の1つにもなっています。
- ってかそもそもテーマってなに?
- どうやってテーマを導入するの?
- 有料・無料のテーマがたくさんある中からどれを選べばいいの?
今回の記事は、この辺りの悩みについて答えていきます。
テーマとは?

テーマとは?
サイトの外観を変えるいわゆる「スキン」のようなもので、WordPress サイトの表示の一切を受け持ちます。多彩なデザインの「テーマ」が数多く配布されていて、管理画面から 1クリックで簡単に切り替えられます。
レイアウトや装飾を行なう「CSS」+どこにどのような情報を表示するかの「(x)HTML」+テーマ独自のオプション機能などのセットで、WordPress 本体を触ることなく、サイトデザインを自由自在にカスタマイズできます。WordPress Codex日本語版
では、簡単に説明するね!
「テーマ」とは、「デザインテンプレート」と考えてもらえると分かりやすいです。
僕もブログを始めた当初は、全くの素人でしたが、テーマを導入したおかげで、いい感じに自分が気に入ったブログデザインにすることができました。
これは間違いなくテーマのおかげです。
また、WordPressのテーマは、「デザイン」だけでなく、「機能」も含まれています。

画像のように、ホーム画面に表示している記事が勝手にスライドするように設定したり、Facebookのいいねボタンが簡単に付けられるようにしたりすることも可能です。
それをすべて実現してくれるのが「テーマ」です。
早速ですが、WordPressにテーマを導入する方法を見ていきましょう!
WordPressにテーマを導入する方法
左側のメニューから「外観」>「テーマ」を選びます。

「新規追加」ボタンをクリックします。欲しいテーマの名前が分かっているなら、検索します。

「プレビュー」をクリックすると、今のテーマを変更することなく、そのテーマに変更したらどんな風にサイトが表示されるのかのプレビューが表示されます。
気に入ったテーマを選んで「インストール」→「有効」ボタンをクリックすると、一瞬でサイトのデザインが変わります。

テーマの導入は以上です。
テーマを導入したら、メニューやウィジェットを設定しなおす必要があります。またカスタマイズ画面も確認しながら、自分好みのブログデザインに仕上げていきましょう!
おすすめのテーマ
テーマには、無料版と有料版があります。
もちろん、無料版にも優れた機能とデザイン性が高いテーマはあるのですが、有料版を使うことで、他のブログと差別化できたり、より簡単にカスタマイズすることができます!
有料版のオススメテーマ
JIN(ジン)
JINは、サイトのカスタマイズが、初心者でもすごく簡単にできるのが魅力です。また、「JIN」の公式サイトには、初心者でもわかるように使い方が丁寧に解説されています。
ちなみに、この年の差カップルブログもJINを使用しています!
HTMLやCSSなどのコードがまったくわからない初心者でも、見やすくおしゃれなブログを作ることができますよ!
また、一度テーマを購入すれば、複数サイトで利用することができるので、複数サイトに利用する方は、お得ですね!
ブログを書くことだけに集中したい方は、本当にオススメですね!
販売価格:14,800円(税別)
THE THOR(ザ・トール)
THE THOR(ザ・トール)は、SEOに強く抜群に上位表示されやすいと説明されています。
一流SEOコンサルタントのノウハウが詰め込まれていて、長期的に検索エンジンに評価されるSEO構造が追求されたテーマになっています。
JINと同様に、一度テーマを購入すれば、複数サイトで利用することができるので、複数サイトに利用する方は、お得ですね!
販売価格:14,800円(税別)
スワロー

スワローは、シンプルながらも様々な機能が備えられていて、無駄な機能やデザインが削ぎ落とされている洗練されたテーマです。SEO最適化もしっかりと行われています!
イケメンブロガーのリックさんはこのスワローを使っています!どんな感じに仕上がるか参考に見てみてください!
販売価格:9,900円
無料版のオススメテーマ
Cocoon(コクーン)

無料版では、Cocoon(コクーン)一択ですね。
Cocoon(コクーン)は、ブログを始めた最初の頃に使っていました。デザイン性や機能性も高く、無料とは言えないほどの使用感でした。
Cocoonは、たくさんの設定項目があり柔軟に設定できるほか、日本語のテーマ利用マニュアルサイトが作り込まれているため、初心者でも設定が簡単です!
他の無料版で言うと、Stinger(スティンガー)や、LION BLOGなどがオススメです!
まとめ
テーマとは?
ブログのデザインをカスタマイズしたり、機能を追加したりできるテンプレートのこと。
ブログを運営していく上で、デザインが良いとテンションも上がってやる気がでますし、自分に合ったテーマを選ぶことをオススメします。
ただし、デザインばかりこだわってしまうと、ブログ本来のやるべきことである、「記事を書く」ということがおろそかになってしまうので、カスタマイズが簡単な有料版のテーマを使用し、記事を書くことに集中するのも一つの方法ですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ひかるでした!ではまた!
