昭和生まれ38歳のさとみとお付き合いしています!
毎年バレンタインの時期になると、チョコ選びで迷う方も多いと思います。
そこで、2020年最新のバレンタインチョコのトレンド傾向、人気のブランドなどについて調べました!
バレンタイン2020年のトレンドは?
早速、今年のバレンタインのトレンドについて調べてみました!
味はもちろん、見た目がかわいいチョコレートが今年も流行りでしょうね!
最近は、女性が自分にご褒美チョコを買う人も増えていますから、味も見た目も重要ですね!
おすすめの人気ブランド7選!
ピエール・マルコリーニ

日本でも有名なベルギーのブランド「ピエール・マルコリーニ」皆さんもご存知ですよね!
ピエールマルコリーニのチョコを頂いたので食べてるんだけど美味しすぎて泣く😭💕 pic.twitter.com/ba4dj5YXeH
— あいろ(るね)@15 街コス (@airo722rune) January 11, 2020
成人祝いで父親からピエールマルコリーニのチョコを貰った undertaleみたいでかわいいね🌼 pic.twitter.com/jKBDKyegKC
— 歴弱 (@reki_jaku) January 10, 2020

公式サイトを調べてみるとすでに、この定番のアソートボックスは売り切れてました!!!すごい人気ですね!
大丸松坂屋オンラインショップからピエール・マルコリーニを調べてみると、今年は赤とピンクのグラデーションカラーのハート型のチョコレートが発売されています!!!

味は上品で濃厚なローズやフランボワーズ。とにかくハート型のチョコレートがめっちゃ可愛いんですよね!
ケースがハートになっているのもあります!

これをプレゼントされたら愛が伝わること間違いなしですね!!!
1/17日までに楽天ペイを利用し商品を購入した場合、楽天スーパーポイント3倍!
伊藤久右衛門

京都のお茶専門店「伊藤久右衛門」の2020年バレンタインチョコは加工最多のラインナップになっています!

宇治抹茶生チョコレート、宇治抹茶苺トリュフなど専門店ならではの濃厚なお茶のチョコレートが楽しめます。

このショコラコレクションは見た目も美しく、それぞれの味が気になるものばかり!
ショコラコレクションのお品書きにはすべてのチョコレートの紹介が書いてあります。是非チェックしてみてください!
特に和を好まれる方には喜ばれること間違いなしですね!
ちなみに通常6980円以上で送料無料のところが、1/15(水)までは3999円で送料無料となっています!!
価格も1/23(木)まで超早割価格で販売されています!早めの購入が絶対にお得!!
ルノトール

ルノトールは、「フランス菓子界の父」ガストン・ルノートル氏が創設したパリのブランドです。
無限に食べられそう……全部違って全部いい……。
ルノトールさんのプラリネアソート。私は右側の列の1番下の、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツのプラリネとキャラメルのが1番好みでした。全部美味しいけど!!! pic.twitter.com/IIKWosIRIl— Emily@チョコ垢 (@emily_chclthlc) January 27, 2019

5個入りのバレンタイン限定チョコレートは、ルービックキューブのようなユニークな四角形になっており、とてもおしゃれです!
ココナッツ、苺、パッションフルーツなど果物を使用した香り豊かな5種類のチョコレートが楽しめます。
ルノトールさんのキューブルノートル。
見た目に反して中は柔らか。
苺がジャム入れてるんだろうかってくらいの香り。ピューレなだけあって甘酸っぱさが程よく、新感覚でした。
酸味の強い苺の味ってあんまりないからなぁ。でもしっかり苺で美味しかった。#今日のチョコテロ https://t.co/BVqZ4a3guz pic.twitter.com/acGOoWfs3t— 結歌@ピカボe38 (@yuika8738) February 28, 2019
ガレー(Galler)

ガレー(Galler)は、1976年の創業以来、1994年に異例のスピードでベルギー王室御用達として認定されたチョコレートブランドです。

まるで絵の具のようなギフトボックスのチョコレート。これは気分上がりますね!
<味11種類>
- ヘーゼルナッツニブ入りコーヒームースを包んだホワイトチョコレート
- なめらかなバニラムース入りのダークチョコレート
- ピスタチオ使用のホワイトチョコレート
- ウォールナッツ(くるみ)フィリング入りのダークチョコレート
- イタリア・ピエモンテ産ヘーゼルナッツプラリネクランチ入りのミルクチョコレート
- ヘーゼルナッツ入りのホワイトチョコレート
- オレンジフィリング入りのダークチョコレート
- クリスピープラリネ入りのミルクチョコレート
- コーヒームース入りのダークチョコレートヘーゼルナッツ
- プラリネ入りのダークチョコレート
- ヘーゼルナッツプラリネ入りのミルクチョコレート
1箱でこれだけの種類の味を楽しめるのは魅力的ですね!
ラ・メゾン・デュ・ショコラ

ラ・メゾン・デュ・ショコラは、フランス生まれのロベール・ランクスが1977年にパリで創業したショコラ専門店。世界中にその名を馳せるチョコレートブランドです。

さわやかな桃のフルーティーなベリーニ風味のダークガナッシュや、バニラとコーヒー風味のミルクプラリネなど、甘美で自由なパリをショコラで表現しています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの
「マロニ」めちゃくちゃ美味しい。 pic.twitter.com/ZTtQP2Hjac— チョコレートくん (@pyonkichi11011) December 15, 2019
公式ページでは、特別限定品もあります!数量限定なのでお早めに!
大丸松坂屋オンラインショップではこんな可愛いパッケージのラ・メゾン・デュ・ショコラも売られています!下のボタンを押してチェック!
GODIVA(ゴディバ)

チョコレートといえば、GODIVA!!!
ハワイ帰りの友人から、嬉しいお土産GODIVAのトリュフ。パッケージがとっても可愛い♡
中のチョコも、もちろん美味しいです😊 pic.twitter.com/ZvXdx2pRJZ
— Asaco (@HappyGoLuckyAw) January 8, 2020
GODIVAのチョコ食っとる
美味すぎる🤔 pic.twitter.com/MrgCrIyMKU— ねるらー◢͟│⁴⁶ (@Ryu1102H) January 6, 2020

右側のグランプラスレッドはボックスがとてもキュートなので、男性陣に送るというよりは、ご褒美チョコ候補ナンバーワンですね!
ゴディバのグランプラスレッド(12粒)。グランプラスと云えばベルギーはブリュッセルの有名な大広場ですね〜。箱がとても綺麗なので何か小物入れにでも使えないかなと考えてみたり…。なおまだ2018年です。 pic.twitter.com/EDYBexPJxz
— 薫%だいひょ (@funjwanlo) January 30, 2019
ねんりん家のデ・ラ・ショコラ

バームクーヘンで有名なねんりん家。ボコボコした形が特徴的です!
そのねんりん家からバレンタイン限定のバームクーヘンが販売されています。
それがこちら!デ・ラ・ショコラです!

皮つきのままローストした芳醇な香りの“ヘーゼルショコラ”がかかっており、ビターショコラのラインと、クリスピーなパールショコラでドレスアップされています。
東京で買ってきた ねんりん家の季節限定マウントバームブラウニー めっちゃうまい(´౿`)♡ pic.twitter.com/dSSA9USuxx
— あき (@cureAKI) January 12, 2020
ねんりん家さんのバレンタインバーム「デ・ラ・ショコラ ギンザ」!!
見た目も香りも味も最高で満たされますね(*´∇`*) pic.twitter.com/4dM55doTZH— くろにゃん (@t_heavenly69) January 11, 2020
まとめ
<バレンタイン2020年のトレンド>
- デザインがおしゃれ
- 見た目がかわいい
- ご褒美チョコ
<おすすめの人気ブランド7選>
皆さんはどれが良かったですか?
クリスマスや誕生日はサプライズの方がいいですが、バレンタインチョコは2人で食べたいものを選ぶのもアリですね!
ぜひ、大好きな人とこの記事を読んで参考にしてもらえると嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ひかるでした!ではまた!