先日、ひかるとさとみでUSJ(以後ユニバといいます)に行ってきました!

実は2人とも、乗り物酔いがひどく、特に3Dや揺れる系が全然だめなんです。
なので、ユニバに行っても大半は乗れないものばかり。
- ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ザ・フライング・ダイナソー
そんなひかさとの2人でも十分すぎるくらい1日中ユニバを楽しめることができます!
乗り物酔いは酷いけど、ユニバは楽しみたいという人はぜひこれを読んでみてください!
乗れるアトラクションを楽しむ

- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ジュラシック・パーク
- ジョーズ
2人とも絶叫系には乗れることができるので、ユニバで1番乗るアトラクションといえばハリドリ。
もはや、ハリドリを乗りにきているといっても良いくらいです。
ハリドリは乗り物酔いが酷い人でも、横揺れなどがない普通のジェットコースターなので乗れると思います。
朝イチは待ち時間が少ないので、1番にハリドリに並ぶことをオススメします。
あとは、昼時の少し人が途切れる時間にもう1度乗る感じです。
他のアトラクションは、乗れてもジョーズやジュラシック・パークくらいなので、焦らず空いてる時間を見ながら回って行きます。
案外ぐるぐる色んなアトラクションを回るより、こことここは乗ろうって感じで絞っていく方が、迷うこともありませんしのんびり楽しむことができますよ!
ユニバの中にあるゲームをする
ユニバには色んなところにゲームをするところがあります。
有料になりますが、景品が豪華で、そこでしかもらえない非売品のものもあるので、やってみる価値ありです!
ひかるは今回、アン・ボールというゲームに挑戦しました!

ルールは、台に積まれた3本のボトルにボールを当てて、すべて台の下に落とすことができれば、景品がもらえます。ボトルがすべて倒れても台の上に倒すだけでは景品がもらえないので注意ですね。
全部で7回投げることができて、そのうち1回でも成功することができれば、景品がもらえます。
難しいポイントとしては、
- ボールの形が丸くなく柔らかい
- ボトルが置かれている台に凹みがあって、下に落ちにくい
このあたりのポイントをカバーできる、スピードとコントロールが必要です。
といっても、プロ草野球選手のひかるにとっては余裕。見事全てのボトルを台から落とすことができました!
1000円で投げて当てるやつ、ひかるが全部倒してくれた✨
ミニオンゲット〜♡
ひかるかっこいい♡さすがプロ草野球選手笑#年の差カップル #年上彼女 #年下彼氏 #ブログ初心者 #ブログ書け #ユニバ pic.twitter.com/TJYv2VlKNC
— ひかさと@年の差カップルブログ〜なんでやねんな日常〜 (@toshinosablog) November 11, 2019
ミニオンゲット!
景品は、ミニオンとスヌーピーどちらかから選ぶことができます。
景品がもらえるとめっちゃテンション上がりますよ!!
他にも色んなゲームがありますので、どれにしようか考えながら回るのも楽しいと思いますよ!
写真を撮る

ユニバはかわいい場所や、インスタ映えするような場所がたくさんあるので、写真を撮って楽しむことができます。
主な写真スポットは
CASTELさんのブログより引用
これらのところを回りながら色んな写真を撮って楽しむのもオススメですよ!
ベンチに座ってのんびりする

シングオンツアーの前やユニバーサルマーケットの前にたくさんベンチが並んでいるところがあります。
そこからだと座りながら色んなアトラクションが見えますし、1度そこに座って次どのアトラクションに行くか考えるのもいいですし、非日常的な場所でのんびりするのもオススメですよ!
ゆっくりしながら、シングオンツアーのショーが始まるタイミングで中に入るのもありです!
ひかさとカップルは、なんせ片方が昭和なので、のんびりがちょうどいいです笑
ショップ巡りをする

あとはショップ巡りですね!
ユニバには可愛いショップやお土産がたくさんありますから、色んなショップを回ってみるのもオススメです!
夕方を過ぎると帰る人が大勢ショップに来るので、オススメは昼間のうちに回ることです。
その時間帯なら人も少なく、隅から隅まで見ることができるので、自分に合ったお土産を選ぶことができるはずです!
ひかさともミニオングッズを色々購入しました!上の画像にあるミニオンのファンストアでお土産を購入すると、レシートにバナナの模様がついていて可愛いんですよ!
まとめ
- 乗れるアトラクションを楽しむ
- ユニバの中のゲームをする
- 写真を撮って楽しむ
- イスに座ってのんびりする
- ショップ巡りをする
乗り物酔いが酷く、あまりアトラクションに乗れなくても、こんな感じで回っていけば十分ユニバを楽しめます!
ユニバって一日中いると結構疲れますから、乗れるものだけ乗って、のんびり疲れない程度に楽しむのもいいですよね!
またほかのユニバの記事も上げますので、楽しみにしておいてください!
ひかるでした!ではまた!
