13歳年上のさとみとお付き合いしています!
これまでの記事では、年上彼女の良いところを沢山書いてきました。
けど、損することもあるんじゃないの?
もちろんです。年上彼女が故に損することもあります。
今回は、ひと回り年上の女性とお付き合いして損したこと5つを書いていきたいと思います。
保険料が上がる

僕と彼女は、それぞれ自分の車を持っています。
出かけるときは基本的にさとみの車を使います。
かといって、ずっとさとみに運転をさせている訳ではなく、僕もたまーーに(5%くらい)運転を替わります。
さとみの自動車保険の更新時期のこと。
長い間、無事故・無違反のさとみは年齢が上がるにつれ、保険料はだいぶ安くなっていました。
けど、ひかるが運転するなら保険料の見直しが必要!?
となり、迷いに迷った挙句、さとみは僕の年齢に合わせた保険で更新しました(笑)
そのため、かなり保険料が上がってしまいました(笑)
これは完全に年齢差が故に損しましたね(笑)
めっちゃ高くなったんやからな~!!!
気持ちが読めない

さとみは、彼女でありながらお母さんのような存在でもあり、僕の気持ちを察して色々気遣ってくれます。
一方僕は、そもそもあまり人の気持ちを深く理解するのが苦手で。
ましてや13歳年上の女性の考えることなんてさっぱりわかりません。
僕自身結構わがまま言ってますし、思い通りにはさせてもらっているんですが、彼女の記事を読むと全てこれは策略なのか!?と思いました(笑)
その記事はこちら↓

若さを吸い取られる

ひと回り年上の彼女と一緒にいるせいか、最近若さを吸い取られている気がします。
元々、周りの人に
「落ち着いてるね!」
と言われるくらい、そこまで若々しいタイプではなかったのですが。
彼女と付き合ってからというもの、よく周りから30代くらいに間違われることが多くなりました。
一方彼女は、
「最近綺麗になったね!」
「20代?」
と言われることが増えたらしく、これは完全に僕の若さを吸い取っているなと感じています。
ひかるが老けてるだけ〜
彼女の知り合いが全員上司に見える

ごくたまにですが、彼女の知り合いにお会いすることがあります。
もちろんその人たちの年齢はさとみと同じ年齢の方々が多く、僕からしたら全員上司に見えてしまうんです(笑)
例えば同世代の彼女で、その知り合いの人なら、友達になれたり、また一緒に遊んだりってこともあると思うのですが、全くその気配はありません。
以前、彼女の高校の同級生が働いているスーツのお店で、おすすめのスーツを選んでもらったんですが、終始緊張してしまいました(笑)
ひと回り年上というだけで反対される

5つ目はこれです。
ひと回り年上というだけで周りに反対されます。
その人の中身とか、今まで2人でやってきたことも関係なく、ただ年齢がひと回り年上というだけで反対されます。
僕も実際、親にはだいぶ反対されました。
なぜどんな人か中身も知ろうとしないで、会ってもない人なのに年齢だけで反対されるの?って思いました。
これは損というか、本当に悲しい気持ちになりました。
けど、それが世間の声であって、受け入れなければならないことです。
受け入れた上で、それ以上に得することがあれば良いって考えています。
例え同じ年齢の人とお付き合いしたところで、うまく行く保証はありませんし、別に周りの人たちの為に彼女を選ぶ訳でもありません。
周りの人たちの不安や反対の言葉がなくなるくらい、2人で良いものを作り上げていけばいいのです。
苦しいことや、辛いことがある分、楽しさや幸せもよりいっぱい感じることができるなら最高です!
まとめ
損することもそれなりにありました。
笑い話で済むようなものもあれば、そうじゃないものも。
今後もっとたくさんそういった場面が訪れるかも知れません。
その度に泣きたくなることもあるかも知れません。
けど、それも全て幸せになる為の試練だと思って2人で乗り越えて行きます。
2人で乗り換えた分だけ、愛も大きくなりますからね!
皆さんも、損したことを覆すくらい幸せに向かって頑張って行きましょう!
ひかるでした!ではまた!
