そもそも年上好きの私が、なぜ13歳も年下のひかるに恋をしたのか。
そして私が、ひかるへの恋心に気づいたのはいつか。
自分でも気になるので、改めてさとみの心の声をもとにまとめてみました。
今回は、前編となっています!
第一印象
どこにいてもわかるような大きな声。ちゃんと喋る前から知ってたよ。でもね、正直“うるさいなー( ̄▽ ̄)”くらいに思ってた。
誰にでも気持ちの良い挨拶をする君。
初めてちゃんと顔を合わせた時も「こんにちわ!」って言ってたね。
多分私は視線をそらしつつ「こんにちは(小声)」って返したような。
年齢不詳やけど、見た目は落ちついてて、はっちゃけたキャラで。。。
苦手やなぁ(´∀`*)
そもそも落ち着いた大人の男性が好みやねん。
全く興味なかったわ!
自分と正反対
ポジティブで、誰とでも仲良くできて、常に笑顔。
ネガテイブで、人見知りで、常に無表情。
こんな正反対な2人が合うわけないやん。
”1994年生まれ?”“13歳も年下?”
そら子どもやわ(笑)
常にポジティブってそんな人おらんやろ。
誰とでも仲良くってそれって八方美人っていうんやで。
嘘くさい笑顔。
ん?なんでこんなに詳しく知ってるんや⁇
“13歳年下はないって、興味ないなら別にどうでもいいやん”
“えっ?なになに?気になってんの?”
“うるさいから、目につくだけやし”
“苦手やってば”
私の好みは、私を可愛がってくれる物静かな人が好きやねん!!!
なのに
“誰にでも愛想がいいところが苦手”
“常にポジティブなところが嫌い”
でもそれって自分が持ってないものやから。
相手に対する劣等感の表れで。気にしてないフリして強烈に意識してしまってる?
“すごいなぁ”とか“羨ましいなぁ”とか思ってんの?
それでも年下やで(*´Д`*)?
そんなわけないやん。うん、まぁでも歳のわりには人間できてるんちゃう?
“ゆとり世代”やのに“ゆとり”じゃないことは認めたるわ。
尊敬とかそんなんちゃうし。
恋じゃない
「連絡先知ってると便利ですから」
「ゴハンでも食べながら、ゆっくり話したいですね」とか。
今の若い子は平気でこんなん言うねんな(。・ω・。)
よし、おばさんやって思われたくないし、全然なんでもないような顔して
「あっ、うん。そうやね(*^^*)」って言うとこ。
あれ?ほんまに行くの?
えっ、なんか緊張する。ってかドキドキする!!!
人見知りやし、緊張してるだけやわ。
これは恋じゃない、恋じゃない、恋じゃない。。。
大誤算
人を見た目で判断したらあかんなぁ(*´ω`*)
ただの野球バカかと思ってたけど。
しっかりと考えてるわ。
なにより自分をもってるな。
人に流されたりしいひん強さ。
若いのにすごいなぁ。
年を重ねればしっかりしてくるわけじゃないねんな。
年下の子もちゃんとしてる子はしてるねんな。
なんか尊敬やわ。
。。。(゚д゚)あかん!
めっちゃいい子やとか思ってるやん。
いやいや恋愛なんてめんどくさいねん。
他人と合わせるとか無理やし。
誰かのためにとか嫌やし。
けど、そんなめんどくさいことをしてみたくなるくらい、いい子やな。
13歳下やけど(笑)
まぁ付き合うことなんてありえへんし
この気持ちは自分の中にしまっておこう。
だって傷つくのいややもん。
終わりに
自分の気持ちに気づいちゃいましたね。この時はまだ認めてませんけど(笑)
こんな私が「幸せにしたるから嫁においで」っていう日がくるなんて、この時は思ってもみませんでしたけどね。
このセリフを言ったときのことはひかるの記事で書いています↓

このお話の続きはまた次回。明日の記事は担当はひかるなので明後日あげると思います。
お楽しみに。
さとみでした。ではまた。
