仲の良いカップルでも、ケンカしてしまうときってありますよね。
彼女を怒らせてしまったとき、皆さんはどうやって仲直りしますか?
こんな感じで、僕たちもケンカをします。
もちろんケンカがないに越したことはないのですが、その度に仲が悪くなるどころか、ケンカをする前より愛が深まります。
この記事では、“今すぐ実践できる” 彼女とケンカした時の仲直り方法をお伝えします。
ケンカをしたのに愛が深まるの?って疑問に思った人はぜひこの記事を読んで参考にしてみてくださいね!
“今すぐ実践できる” 彼女とケンカしたときの仲直りまでの3ステップ! ケンカの前より愛が深まる!
仲直りまでの3ステップは以下の通り。
- すぐも解決しようとしない
- 顔を見て話し合う
- 正直に想いをぶつける
早速、見ていきましょう!
その1:すぐに解決しようとしない

ふとしたひとことからケンカになってしまって、中々収集がつかないこともあります。
特にLINEや電話など顔が見えていないところでケンカになると、面倒くさくなって、思ってもいないことを言ってしまう危険性があります。
なので、すぐに解決しようと思うのではなく、いったん落ち着く時間を作ることが大切です。
自分の気持ちを整理するためにも、僕も実際に彼女とケンカになった場合は、必ず少し時間をもらうようにしています。
ただし、女性側は、ケンカした状態のままでモヤモヤするのが嫌で、すぐに解決を迫りに来ることがあるので、「落ち着く時間が欲しい」と伝えるようにしましょう!
一度落ち着いてから話した方がお互いにとってもいいです。
その時間を確保することで、さっきまで自分のことばっかりになってたことが、相手の気持ちも考えられるようになって、次は落ち着いて話をすることができます。
落ち着く時間が欲しいからと言って何も言わずに無視していると、さらに怒らせてしまう可能性があるのでご注意を!
その2:顔を見て話し合う

ケンカをしたら、直接会って、相手の顔みて話すことが大切です。
やはりLINEや電話だと、気持ちが伝わってなかったり、とらえ違いをされていたりすることがあります。
直接会って顔を見て話すことで、相手がどんな気持ちで話しているのか、何を考えているのかがわかってきます。
忙しかったり、遠くに住んでいてすぐに会えない場合でも、本当に仲直りしたい場合は、会いに行くのがベストです。
それが難しい場合は、テレビ電話をするか、落ち着いて考える時間をしっかりとってから電話をすることをおすすめします。
その3:正直に想いをぶつける

少しキツイ言い方にったとしても、思っていることを正直にぶつけることが大切です。
本音で話さず我慢を続けると、それがどんどん積み重なってしまいます。
今回のケンカで、気に入らなかったことや、直して欲しいことなどを正直に話すことで、気持ちがスッキリしますし、改善策も考えることができます。
僕たちも別れる寸前ぐらいボロカスに言い合ったら、逆に愛が深まったという経験をしました。
それでも収拾がつかないとき

そういうときは、こんなにエネルギーを使って話し合ってでも、一緒にいたいか自分に問いかけてください。
ケンカはお互いにエネルギーが必要です。
まだ一緒にいたい、このケンカをなんとかしたいと思う気持ちがあるなら、もう少し粘り強く相方に向き合ってみましょう。
二人にとって良い解決方法が必ず見つかりますよ!
まとめ
仲直りまでの3ステップ
- すぐも解決しようとしない
- 顔を見て話し合う
- 正直に想いをぶつける
「ケンカするほど仲が良い」と言いますが、それはケンカをするたびにしっかりと相手に向き合って本音で話し合っているカップルだと思います。
もし彼女とケンカをして困っている人は参考にしてみてください!
向き合って話していけば、自分たちなりの解決方法がきっと見つかるはずです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ひかるでした!ではまた!
